一般社団法人EARTH YOGA協会は

ヨガのインストラクターの養成講座や、毎日をよりよく生きるためのヨガクラスや講座、イベントの企画、運営を行う協会です。

17年のヨガ歴を持つ代表講師が

メインとして活動を行っています。

理念・ビジョン

『人、地球、全ての生命が美しく幸せに、サスティナブルな未来をつくる』をミッションに、
身体と心を調えて、一人一人が本来もつ健やかさ、幸せ、精神性を高めるお手伝いをしています。


あなたの生きる毎日が喜びに満ちていますように。
そんな人たちで溢れた、美しく調和したサスティナブルな社会を創っていく。

EARTH YOGA 協会主催
インストラクター養成講座

EARTH YOGA協会では各種の養成講座を開講しています。経験豊富な講師がヨガを安全に指導するための実践的なスキルの習得と、社会貢献できる次世代のインストラクターのための人材育成を目指しています。お仕事として伝えていくための活動サポートも行なっています。

サップ&サップヨガ インストラクター養成講座

SUP & SUPヨガインストラクター養成講座 2023年!SUP&SUPヨガ指導者養成講座 追加開校決定! 一期生~七期生:卒業済 第8期 週末コース 2023年 9月17.18.19日 3日間集中講座 […]

詳細はこちら
ヨガインストラクター養成講座

EARTH YOGA協会TEACHER TRAINING 2023年、第12期養成講座開講 2023年9月スタート! ヨガ指導者基礎コース 2023月9月から6ヶ月コースを新設します。募集人数は6名。 ​しっかりと基礎か […]

詳細はこちら
〈オンライン〉ヨガインストラクター養成講座

オンライン オンラインEARTH YOGA協会TEACHER TRAINING 2024年 第13期 養成講座開講 2024年1月スタート! 2024年1月から3ヶ月コースを新設します。募集人数は6名。 オンラインでの受 […]

詳細はこちら
チェアヨガインストラクター養成講座〈椅子ヨガ〉

一般社団法人EARTHYOGA協会チェアヨガインストラクター養成プログラム 2023年養成講座開校決定!2023年10月7日 開校 オフィス、学校、地域のイベントだけでなく介護や医療の現場で使える実践講座 Yoga is […]

詳細はこちら
瞑想(メディテーション)講座

2023年冬:〈瞑想講座〉メディディテーション 全4回講座 オンラインセミナー開催決定! 2023年 新しい年を迎え、清々しいスタートにふさわしい瞬間。一般社団法人アースヨガ協会の本格的講座:〈瞑想 講座〉メディテーショ […]

詳細はこちら

代表インストラクター 藤山ありさ

はじめまして。(一社)EARTH YOGA協会 代表理事の藤山ありさです。当協会の養成講座はメイン講師として私が担当いたします。

2000年から講師業を始めて、約23年間、教育の現場に携わってきました。現場に立つとともに、ヨガや瞑想を始めててからの約17年間、ヨガを探求し、ヨガ講師としても14年、指導人数約4万人、10代から80代の幅広い年齢層の方々と向き合ってきました。

「人、地球、全ての生命が美しく幸せに、サスティナブルな未来をつくる」というビジョンを掲げ、ヨガを通して、心と体が穏やかな人で溢れた、愛に満ちた平和な社会を目指して、当協会を設立いたしました。

現在はリアルやオンラインでのヨガクラスやワークショップや国内海外のリトリートを開催。そして、社会貢献できる次世代のヨガインストラクター、人材の育成をさせていただいています。全米ヨガアライアンス認定上級ヨガインストラクター(RYT500)

養成講座・説明会・イベントのご案内

2023年9月29日養成講座

チェアヨガインストラクター養成講座 10月7日開講New!!

2023年8月27日イベント

9/24(日)モーニング・SUPヨガ〜極上のシャバアーサナ

2023年8月22日お知らせ

2023年10月 屋久島リトリート

2023年8月4日イベント

2023 Beach Yoga

2023年7月26日お知らせ

2023年9月17.18.19日 SUP&SUPヨガインストラクター養成講座 週末コース 第8期 開催決定!

2023年5月24日お知らせ

2023年7月18.19.20日 SUP&SUPヨガインストラクター養成講座 平日コース 第7期 開催決定!

卒業生の声

しなやかで強い心と身体を作るのに、SUP&SUPYOGAをこちらで学ばせてもらい、本当に良かったです。
本当に楽しすぎる3日間で、あっという間に3日が過ぎ、最高にリフレッシュできて、自分自身の成長にもつながりました!
危険性、安全にするための教えていただき、ほっとしました。少し体力、心が強くなった気がします。
来てよかったー!!学んでよかった!!今後の私自身の活動や日々の暮らし方、全部にやる気をもらいました!!
自然の中でありのままの自分を受け入れることができた。自然を学び、安全安心に楽しむことの大事さ。
講師の方々のスキルはもちろん、お人柄から学ぶことがたくさんあり、EARTHYOGA協会で学ぶことを決めて本当に良かったと感じています。
実践に役立つ学びが多く、とても勉強になりました。3日間という短い期間でしたが、とても濃い3日間で本当に参加できて良かったです。
様々なシュチュエーションに応じた適切な対処法を学ぶことができました。
私自身が心の底から楽しめたので、周りの人にも伝えて楽しんでもらいたいと思いました。水に恐怖がありましたが、取り払えました!
安全面に対する知識の習得や、スタジオレッスンとは違ったインストラクションがとても学びになりました。
迷っている方こそ、経験者、キャリアを重ねた先生方や、受講生の仲間が集うこの場に来て、相談したり、それぞれの経験や面白いエピソードに触れるのがベストな選択だと思いました!
先生方、スタッフの皆様のサポートが手厚く、参加者一人一人により添った声かけのおかげで、不安なく心穏やかに3日間過ごすことができました。

ヨガ情報マガジン

SUPとは?意味や歴史、遊び方など解説!
コラムカテゴリー
Yoga
屋久島の持続可能性について
コラムカテゴリー
SDGsリトリート
SUPヨガインストラクターってどうしたらなれるの?
コラムカテゴリー
SUP・SUPヨガ
ビーチヨガ&ビーチクリーンを開催しました。
コラムカテゴリー
SDGsYoga
Mother Nature Earth day
コラムカテゴリー
SDGs
ロングSUPクルージング
コラムカテゴリー
SUP・SUPヨガYoga
瞑想とマインドフルネスの違いは?
コラムカテゴリー
マインドフルネス瞑想
寝たまま聞けるヨガニドラ
コラムカテゴリー
Yogaマインドフルネス瞑想

SNS

お役立ち情報を日々発信中!お気軽にフォローしてください