ヨガニードラ指導者養成講座 プログラム

2024年春 養成講座開催決定!

2024年3月16.17日 開講


2日間集中講座

オンライン

 誰もが実践できる究極のリラクゼーションを伝えよう!
忙しい現代人にフィットしたヨガニードラの実践法と指導法を2日間で学んでみませんか。

「ヨガニドラ/ヨガニードラ」はニドラは眠りの意味、内観をともなう深いリラクゼーションです。仰向けや椅子に座ったまま、体と心を解放してゆくことでこわばった心と体、脳の疲れを解放します。

現代はストレス社会、不眠やうつに悩まれている方も多く社会問題にもなっているほど。
ヨガニードラを指導養成講座は、心と体、脳の仕組みを学び、単なるリラクゼーションだけにとどまらず自分自身の生き方、本来の自分に立ち戻る練習にもなります。変化の大きな現代社会で、ヨガにおいてもストレスマネジメントやメンタルヘルスに役立つものがさらに求められる可能性が大きくなっています。

そもそも”ヨガ”と言うとマットの上でおこなう身体を動かすものと思われがちですが、ヨガ本来の目的は瞑想をすることでサマディ(悟り)に至ることです。瞑想に対して積極的になれない方々にも取り入れやすく、安心しておこなっていただけるヨガニードラは、無意識的に溜まっているストレスを解放し、短時間で効果的に心身の疲労を取り除くことができる現代人にとって重要な役割を果たすものだと思います。

ヨガ初心者の方、身体を動かすことが苦手な方、病気や怪我を抱えていらっしゃる方、ご高齢の方、妊娠されている方にも、誰もが実践できるヨガニードラの普及は、ストレス社会の救いの手となるに違いありません。

ヨガインストラクター自身のメンタルケアも怠ることなく、身近な人たちや生徒さんのサポートをするために何かをしたいと思っている方や、アーサナだけの指導からもう一歩進んだヨガを伝えたいとお思いの方のために、今回はヨガニードラの学びと共に、メンタルヘルスのためのヨガを学べる指導者養成講座です。

【個別説明会について】

無料個別説明会(ZOOMオンライン開催)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。

講座概要

▼講座日時
2024年3月16日(土)13:00-18:00
2023年3月17日(日)13:00-18:00
▼会場
オンライン Zoom

※お申込み後に、当日お入りいただくIDをご連絡いたします。
▼受講対象者
  • セルフケアやセルフプラクティスとして取り入れたい方
  • ヨガインストラクターでクラスに取り入れたい方
  • ヨガニードラや眠りのヨガに興味があり、メカニズムを深く学び、実践を深めたい方
  • 癒せるヨガインストラクターになりたい方
  • 自己実現の力を高めたい方
  • 初心者、妊婦の方も受講可能
  • ヨガインストラクター以外も受講可能
▼ヨガニードラ活用 例)
  • 夜のおやすみヨガニードラ
  • オンラインでのヨガニードラ
  • ヨガクラスと組み合わせて
  • 自身のメンタルケアとして

※ 本プログラム修了者を優先して、今後一般社団法EARTHYOGA協会の事業の協業や、皆様の事業との協業、コラボレーションの機会、事業展開のサポート等を行います。但し、全てのオファーに対してお応え​することを確約するものではございませんので、ご了承くださいませ。

スケジュール一覧

※すべての講座内容は、リアルタイム受講・アーカイブ受講が可能です。

【指導者養成プログラム】

プログラム内容は状況により、前後する可能性がございます。

〈第一章〉

ヨガニードラとは
ヨガニードラのリラクゼーション
5つのコーシャとは
サムスカーラ
ヨガニードラの定義、効果
ヨガニードラの役割
眠りと脳のはたらき
ホルモン


〈第二章〉

ヨガニードラの実技
ヨガニードラのアーサナ・姿勢について
ヨガニードラの構成と流れ
(筋弛緩法、呼吸法、イメージング、ボディスキャン 、 ストーリー、チャクラ、マントラ 、 ヴィジュアライゼーション、サンカルパ、など)
サンカルパの定義、作り方
 サンカルパの実現のコツ

〈第三章〉

ヨガニードラの実践
ヨガニードラガイドの環境設定と準備
クラス環境、注意事項
クラスの作り方・レッスン実践 
アレンジテクニック
よくある質問

〈第四章〉

インストラクションの仕方、練習 
個々の技法&ヨガニードラ全体の実習
指導の基本とヴォイスバランス
指導練習
セルフプラクティス
音源、サンカルパの例

※全てオンラインでの講座となります。

プログラム詳細

2024年3月16日(土) 13:00-18:00
2024年3月17日(日) 13:00-18:00

【講座代金】

¥45.000 (+税)

〈早期申込キャンペーン〉
2月16日までにお申込みいただいた方 ¥45.000(内税)にてご案内

【料金に含まれるもの】

講座資料データ・講座動画・終了証書


終了証書について

2日間10時間の講義をすべて受講されますと、一般社団法人EARTHYOGA協会が発行する『ヨガニードラ指導者養成講座 』の終了証書が発行されます(オンライン講座ではPDF形式)。

【ご用意いただくもの】

  • 動きやすい格好のお着替え(ヨガウェアでなくてもOK)
  • 筆記用具
  • 飲み物など
  • ガマット大きめのバスタオル または ブランケットなど (体を覆えるもの)

【Zoomご参加時に必要なもの】

  • PC、ipad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすいです)
  • Wifiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)

【注意事項】
妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。
録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。アーカイブはこちらからお送りいたします。

【お申込み方法】

以下内容を全てご明記の上下記メールまでご連絡ください。
happy@eartyoga.or.jp
もしくはLINE公式までお問い合わせください。

件名:ヨガニードラ指導者養成講座申込み

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 住所
  3. 電話番号
  4. 生年月日
  5. 性別
  6. 支払い方法 (銀行振込 、またはPayPal)

【お支払い方法】

お問い合わせ後お送りする 、当協会からのご連絡を確認いただき、指定口座に各請求金額をお振込くださいませ。(PayPal支払いも可)着金確認次第、お申し込み完了となります。

◉お支払い方法については下記の2通りご案内しております◉

①銀行振込
②PayPal支払い

※オンライン決済

▼PayPalお支払いについて

※PayPalはクレジットカードと紐付けてご自身で分割支払い回数設定可能です。
※分割にてお支払いを希望される場合はPayPalをご案内させていただきます。
※一旦一括でのカード決済をいただき、その後クレジットカード会社様へのお手続きにて、分割回数をご設定ください。
※PayPalでのご案内の場合は、受講料+手数料(3%)を上乗せしてご請求とさせていただきますことあらかじめご了承くださいませ。

【キャンセルポリシー】
やむを得なく辞退する場合、またスケジュールを中断する場合など、
入金後のお客様ご都合でのキャンセル・返金は一切承っておりませんのでご留意ください。
 

※ご状況・ご事情によっては今後開催のスケジュール(現在開催未定)に、参加いただけるよう提案させていただきますので、何か問題が生じた際にはなるべくお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。もしくはLINE公式までお問い合わせください。

お申込締切:定員​に達し次第終了とさせていただきますので、お早めにお申し込みいただけますと幸いです。

ご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもご連絡ください。